主席コンサルタント
今城 敏(いまなり さとし)
取締役 食品事業部長
わかりやすく親しみやすい指導で定評。
食品安全技術エキスパートであり、特に微生物学的な品質保証が専門。
科学的根拠に則った安全の積み重ねと食の安全を担う人財づくりを通して、信頼の見える化をサポートしている。
また、日持向上となる処方の改善提案や衛生管理の強化で収益改善のアドバイスも行っている。
CSR・サステナビリティ、食品安全
寄り添うわかりやすく親しみやすい指導を通して、万全な食品安全の仕組み構築などの実現をサポートします
主席コンサルタント
今城 敏(いまなり さとし)
取締役 食品事業部長
わかりやすく親しみやすい指導で定評。
食品安全技術エキスパートであり、特に微生物学的な品質保証が専門。
科学的根拠に則った安全の積み重ねと食の安全を担う人財づくりを通して、信頼の見える化をサポートしている。
また、日持向上となる処方の改善提案や衛生管理の強化で収益改善のアドバイスも行っている。
リモートワーク中心のため、お問い合わせはウェブサイトより送信願います。関係者の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
<Web基礎コース> 1月30日、2月27日、3月27日、4月24日、5月29日 <Web実践コース> 4月3日 <集合型強化コース> 未定(2021年春以降で計画中)
<Web基礎コース> 10月12日・27日、11月9日 <Web実践コース> 10月13日・10月28日、11月10日 <集合型強化コース> 11月17日
弊社執行役員 食品事業部長 今城敏が東京都福祉保健局主催 「食の安全都民講座(初ウェブ配信)」にて、「微生物学的な観点から低温調理の加熱条件を考える」と題した講義を配信いたします。ウェブ配信期間:7月1日~7月31日(8月末まで延長となりました。「低調理の安全性」についての質問募集中。
弊社執行役員 食品事業部長 今城敏の著書2冊出版。予約受付中。 ●フレームワーク思考で学ぶHACCP (カナリアコミュニケーションズ) ●法令等でわかる食品の一般衛生管理 (幸書房)
食品安全の最新動向及びポイントとなる視点の解説。GFSI世界食品安全会議2020の概要報告。 講師:東京農業大学 五十君靜信氏、神州一味噌株式会社 鈴木清彦氏、農林水産省 渡辺一行氏、弊社 今城敏。
10月10日 弊社執行役員 今城食品事業部長が、日本イタリア料理協会主催イタリア料理専門展「第9回ACCI Gusto2019」でのセミナーに登壇。「小規模店でもできるHACCP」について講演。
FSSC 22000の最新動向、FSSC 22000取得支援のポイント解説。2月末 フランスで開催の GFSI世界食品安全会議の最新情報の報告。
8月6日執行役員 今城食品事業部長が AIG損害保険株式会社主催「中小飲食店のHACCP導入実態調査から読み解く課題」等に関するプレスセミナーに登壇。
11月23日出雲・24日浜田にて、執行役員 今城食品事業部長が 公益財団法人しまね産業振興財団主催の自社製品HACCP手順書作成実践コースに登壇しました。 https://www.facebook.com/events/2257552727857378/ https://www.facebook.com/events/149790755972583/
今城食品事業部長がHACCP講習会に登壇。 「HACCP制度化にむけて~わかりやすい取組みのヒント」といった演題で講演しました。
2月1日、執行役員 今城食品事業部長が、長野県主催「加工食品の安全性、事業展開に関する講演会」にて、「HACCP制度化にむけて~取組むためのわかりやすいポイント解説」といった演題で約50名に対して約2時間講演しました。
12月21日、執行役員 今城食品事業部長が、 ホクレン農業協同組合連合会主催、平成30年度 第2回食品安全衛生管理セミナーにて、「初動の対応が会社の行方を決定する~ リスク管理から危機管理まで ~」といった演題で約100名に対して約3時間講演しました。
今城食品事業部長が米国食品安全強化法FSMAセミナーに登壇。 「国内HACCP制度化及び米国FSMAについての最新動向」といった演題で講演しました。
今城食品事業部長が HACCP研修会に登壇。 「HACCP制度のスタートにむけて~わかりやすい取組みのポイント」といった演題で講演しました。
今城食品事業部長が消費財マーケティングセミナーに登壇。 「HACCP制度のスタートに向けて~わかりやすい取り組みのポイント解説」といった演題で講演しました。
ジェトロ(日本貿易振興機構)島根と島根県の主催・共催による予防管理適格者PCQI養成セミナーを開催。 島根県の地元企業を中心に20名のPCQIが誕生しました。
今城食品事業部長が食品衛生監視員講習会に登壇。 呉市福祉保健部生活衛生課 食品衛生監視員の方々を中心に、HACCPの実践講習を3日間実施(1月10日~12日)。