CSR・サステナビリティ、食品安全
045-670-7443
食品表示作成代行
◯ 「包材表示全般」作成代行 義務表示事項を含む包材表示全般を作成します 義務表示事項に加えて、特色ある原材料表示、保健機能食品などの枠外表示について作成します
◯ 「義務表示事項」作成 食品表示基準に基づき、いわゆる一括表示項目を作成します 商品仕様書などの情報をもとに作成します また、原料規格書や原材料の配合率から作成します
◯ 栄養成分表示作成 食品表示法で義務化された栄養成分表示を含めた義務表示事項を作成します
食品表示評価
不適切な表現か、アレルギーや添加物の表示漏れがないか、など現状の表示を評価します 商品仕様書などの根拠資料をもとに表示の内容を評価します
人財育成支援
食品表示に携わる方の育成を行います 関連法規とともに、表示管理に必要な知識が学べます 食品表示検定中級を目標とした、表示内容を読み取る力を学ぶび、読み取るだけでなく間違いがわかることや作成できるようになります
食品表示セミナー
ご要望に応じた食品表示に関するセミナーを開催します 担当者への専門教育をはじめ、食品等関連事業者への基礎教育や消費者が食品表示を読み取るための基礎知識を学ぶためのセミナーを開催します
ご相談について初回無料で承っております。
「お電話、Zoomシステムによるマンツーマンの対応」
だから、気兼ねなくご相談頂けます。 まずはお気軽にお申込ください。
お問合せフォーム こちらのフォームから担当者にお問い合わせいただけます。 なお、ご連絡さしあげるまでに数日かかる場合がございます。 また、内容によってはお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承願います。 ※このページではSSL暗号化通信により、入力いただいた情報を保護しています。 お名前 会社名 所属部門 役職 E-mail 電話番号 プライバシーポリシーへの同意 プライバシーポリシーに同意します お問い合わせ内容
こちらのフォームから担当者にお問い合わせいただけます。
なお、ご連絡さしあげるまでに数日かかる場合がございます。 また、内容によってはお答えできない場合がございますので、あらかじめご了承願います。
※このページではSSL暗号化通信により、入力いただいた情報を保護しています。
プライバシーポリシーに同意します
中田 麻奈美(弊社食品安全コンサルタント)
長野の後継社長を企業のナカミである人づくりからサポートする専門家。
食品メーカーで約10年商品開発に従事。 OJTのみで体系的な教育システムがなく苦労した経験から、新卒でも3か月で「ラボ試作から本生産へのスケールアップができること」をゴールに独自の教育体制を構築。 もっと経営を体系的に学びたいと育休中に勉強を始め、中小企業診断士の資格も取得している。
・中級食品表示診断士 ・中小企業診断士 ・HACCP伝道師 など